ノコギリガザミを採りに行った
同じアパートの人とおうちで飲んでいたときに、
『ガザミを採りに行こう』をいう話になった。
ノコギリガザミとは大型のカニで
大きくなると1kg以上にもなる。
こんなやつ。
ツメがでかい。
こんなのに鋏まれたら指がちぎれそうだ。
だが、その分身が一杯詰まっていてうまそうだ!
で、結局2時半ぐらいまで飲んでいたのだが、7時起きでカニ採りへ。
ちょっぴりハードだけどカニのため!
ポイントまで30分ほど車を走らせる。
期待が膨らむぜ。
この日は10時ちょっと前が満潮で、水位があるほうがカニが採れやすいらしいと言うことでこの時間を狙った。
採れる時には15分に1匹ぐらいのペースで採れるらしい。
ちなみに、カニを採る仕掛けはこんなやつ。
これにサンマを入れて水に投げ込んでおくと入ると言う寸法。
さて、採れるかどうか。
最初に投げこんで15分後に引き上げ、カニの姿はなし。
次にに投げこんで20分後に引き上げ、やっぱりカニの姿はなし。
再度投げこんで40分後に引き上げ、それでもカニの姿はなし。
最後の勝負と投げこんで1時間後に引き上げ、結局カニの姿はなし。
っていうか
ぼうずじゃん。
ひげぼうずだけに。
こんな落ちかよ~。
関連記事