2007年01月24日
奥さんの誕生日
昨日1/23は奥さんの28歳の誕生日。
ちょっと奮発して、『だいこんの花』という健康料理の食べ放題のお店へ。
旬の野菜を使った料理が数十種類で結構おいしい。

これが一回目に持ってきた料理。
うまそ。
続きを読む
ちょっと奮発して、『だいこんの花』という健康料理の食べ放題のお店へ。
旬の野菜を使った料理が数十種類で結構おいしい。
これが一回目に持ってきた料理。
うまそ。
続きを読む
2007年01月23日
三線関係新年会
自治会でおいらの奥さんが習っている三線の先生のところの新年会に家族で招待された。
この三線の先生は、おいらのやっているエイサーや獅子舞の地方(ジカタ)もやってくれている方なので、顔なじみ。
おくさんは、この新年会に持参する生春巻きを、昼間から一生懸命作っておりました。
この日は市役所で野暮用があったので、その後に家族で訪問した。
続きを読む
この三線の先生は、おいらのやっているエイサーや獅子舞の地方(ジカタ)もやってくれている方なので、顔なじみ。
おくさんは、この新年会に持参する生春巻きを、昼間から一生懸命作っておりました。
この日は市役所で野暮用があったので、その後に家族で訪問した。
続きを読む
2007年01月17日
『金城哲夫 ウルトラマン島唄』を読んでみた。
『ウルトラマン昇天―M78星雲は沖縄の彼方』に引き続き、
『金城哲夫 ウルトラマン島唄』を読んでみた。

これは、ウルトラマンが沖縄の島唄を歌う話・・・ではなくて、
故・金城哲夫氏の円谷時代、その後の沖縄時代に迫る、半ドキュメント作品だ。 続きを読む
『金城哲夫 ウルトラマン島唄』を読んでみた。

これは、ウルトラマンが沖縄の島唄を歌う話・・・ではなくて、
故・金城哲夫氏の円谷時代、その後の沖縄時代に迫る、半ドキュメント作品だ。 続きを読む
2007年01月17日
ノコギリガザミ食べた!
この前もらったノコギリガザミ、とうとう食べました!
食べたのはもらった3日後。
会社から家に帰って、ガザミの泥抜きをしているクーラーボックスを覗いたら、
ガザミが泡をふいていた!

↑死ぬ寸前 続きを読む
食べたのはもらった3日後。
会社から家に帰って、ガザミの泥抜きをしているクーラーボックスを覗いたら、
ガザミが泡をふいていた!
↑死ぬ寸前 続きを読む