机棚作り②

ひげぼうず

2007年01月10日 12:59

組み立てが案外スムーズにできたので、早速ニス塗り。



これもやっぱり裏からね。
塗りにくい部分から塗っていくのだ。


塗り終わった!
今回はあまり大きくないので、ニス塗りもすぐできた。

乾いてから#400のサンドペーパーで磨いてから二度目のニス塗り。

①からここまで、合わせて1日。
結構手際よくできたっぽい。
いいかんじ。


で翌朝、乾いたのを確認してから机にはめてみた。



これが設置前。
ちなみにこの机も手作り。





これが設置後。
モニターの背面をうまく使えるようになった。
配線もある程度隠せるし。
うん、いい感じ。


今回の机棚作り、一つだけ気に入らない点がある。
ニス塗りだ。
丸中商会で買った安物のハケを使ったのだが、これがすごい抜け毛。
気づいたところは塗りながら取っていったけれど、それでもかなり毛が付いている。
毛が付いたまま乾いてしまったので、取り除けない。
使っているうちに取れるだろうか。
もしどうにも気になるようなら、もう一回サンドペーパーかけてちゃんとしたハケで塗りなおすか。

関連記事